駆除作業を始めて1か月が経ちました
ご無沙汰しています、皆様お元気にお過ごしですか。
私は害虫駆除による諸々のことで、病院こそ行かないものの軽い鬱か適応障害かという危うい日々を過ごしていましたが、今は少し良くなってきています。
生来の心配性、不安性、怖がりの性格が害虫駆除によってさらにネガティブになり、その結果、日々危うい精神状態の中で過ごす毎日でした。
今でも元の状態に戻ったわけではありませんが、ずいぶん落ち着いて来たので又書くことにしました。
私が依頼した業者さんは、3回施工60日保証の方で、駆除作業の数日前、業者さんから準備や注意事項の説明がありました。
とにかくごみ袋を沢山用意して、
衣類や布類、寝具類、雑貨などを捨てる物と捨てない物を仕分けして入れていきます。
本は捨てる物はヒモで括り、捨てない物はごみ袋に少しずつ入れておく。
各部屋の物はその部屋の中で仕分けし、駆除が終わるまでは他の部屋に移動させない。
残す布類、衣類は全てコインランドリーで70度以上の高温乾燥する。
捨てる物を多くしてスペースを空ければ薬剤が撒きやすくなり、それだけ効果があがるが、生活に支障が出るほど捨てなくても良い。
と言われ、1回目の駆除作業までに家中の物を仕分け袋詰しました。業者さんが来るまでの短い数日間でほとんど全ての物の仕分け袋詰をしたので、こんなにやった人は今までいなかったと業者さんに驚かれました。
思えば、もうこの辺りから精神的に危うかったので何かに突き動かされるように虚ろな目で、ただひたすら準備作業をしていたから、そこまでできたのだと思います。
眠れない、食べられない、一人が不安、逃げたい、消えてしまいたい、など色んな気持ちが頭の中でぐるぐるしていて、私も辛かったですが、家族も辛かったと思います。こんなにわかってくれないなら離婚して一人になりたいと思ったりもしました。
なぜそんなに追い詰められてしまうのか不思議だと家族に言われましたが、自分でもよくわかりません。でも原因はひとつではないと思います。
考えるに、虫の恐怖と、駆除が失敗しないで完全に退治できるのかという不安と、2か月近くかかる長い駆除期間のプレッシャーと、すごく大変な作業を一人で毎日やり続けた疲れと、制限の多さによる疲れと、家族の理解が少なかった寂しさなどなど色々な気持ちが混ざった結果なのでしょう。
また書きます。
結局虫が見つかり、、、
しばらく出ないからと少しホッとしていた矢先、夫が一緒の時に一匹出たんです。
夫は初めて見たらしく意外な大きさに驚き、駆除を頼むことを決めました。
でも、今自分は忙しいから駆除に時間を使えず、業者さんを探す協力はできない、と言われました。
私はすこし前に何件かリストアップしていたので、その中の一番気になる会社に連絡して、打ち合わせと駆除作業の準備が始まりました。
スタートラインに立った途端、1度目のパニック&落ち込みが来て、お腹を壊し食欲がなくなり準備の手が止まってしまいました。
準備作業があまりにもある膨大で終了まで完走できるのか不安になってしまったからです。
このときはまだ業者さんと実際に会って打ち合わせをしたのではなかったので、人となりもわからないし、ききたいことが山ほど浮かぶし、ゴールが見えなくて不安だし、と頭がぐるぐるになっていました。
先日実際に見にきていただいて、お話をして、疑問を色々お話したら少し楽になり又作業が始められました。
害虫駆除は準備が大変だし、虫がいることへの恐怖やかゆみで精神的に限界に近くなりやすいので、無理しないでくださいと言われました。
でも、やらなければ進まないし、やればやっただけ薬が効きやすくなるし、すごく大変だけど、やっと家の中をすっきりさせるいい機会なので、自分を奮い立たせながら時々落ち込みながら頑張っています。
また経過を書きます。どうかお付き合いくださいね。
何が何だか
虫のことを書いてから約一週間が過ぎました。
結論から先に言うと、まだ駆除はできていないのですが、あれから虫は出ていません。
もちろん体調を崩すくらい掃除は頑張っています。
実際に崩しましたし、それでも頑張ってやっていて、家の中が見違えるくらいになり
こんなに捨てられるんだ、私!!と自分でも驚くほど毎日捨て続けています。
でももし南京虫だったらいなくなることはないと思うんです。
家にダニが大発生している人のブログに南京虫よりはマシだと書かれているくらい
駆除は大変らしいですから。
暗くなると出てくるとネットで読んだので、電気をつけて寝ていますが、
私がその虫を見た時は部屋の電気は点いていたので、出てくることと明るさに
関係があるかどうかはわかりません。
私がその虫を見た時と今とで違うことは、部屋のものが格段に減ったことと
毎日アロマストーンに精油を垂らしていることと、ダニ除けシートを家の
あちらこちらに置いたことぐらいです。
ダニ除けシートは、今年は梅雨明けが早かったため暑さもすごいのでダニ予防で
置いたもので、南京虫だったら効果はなさそうだし何が何だかわかりません。
精油は私の癒しで虫には関係ないようです。
では一体なぜ今は出ていないのか。
その虫は南京虫ではなく違う虫だったのか、私が見たときは繁殖前でたまたま退治
できたのか(それはないと思いますが)、私が退治したのは親で卵の状態にいる
虫が家のどこかに潜んでいるのか、など色々考えられますが、出てこない保証は
ないので、掃除と就寝時の電気は続けています。
どういうことなのか詳しい人に訊いてみたいと思いますが、なかなか他人に
言いにくいことで、本当に悩ましいです。
とりあえず虫は出ていなくても、大掃除は続けます。