ミニノート
蔓延防止措置が解除されたので、夫と夜桜見物を兼ねて散歩してきました。 春の風が心地よく1時間ほど歩きました。 私は昼間の桜や満開の桜より夜桜や散り際が好きなので、また散歩に出かけて 写真を撮ってこようと思っています。 たくさん撮って、桜だけの…
最近は更新が少なくなりましたが、先日久しぶりにノートを作りました。職場に好きなものが似ている人が何人かいて、手作りも好きだという話で盛り上がり、久しぶりに創作意欲が湧き一気に作りました。大好きなPavilioさんのベゴニアというマスキングテープや…
今まで、いくつか手帳やジャンクジャーナルを作ってきましたが、それらを 使ってみて、自分にはどういう手帳が合うのかが段々わかってきました。 大きくても手のひらぐらいまでのサイズで薄くてかさばらないもので、メモが メインのものと付箋メインのものは…
去年は二十四節気や新月満月に合わせたお香を作っていたのですが、公私ともに 色々あったので、一旦やめて仕切り直し、新年から何か違う形でまたお香作りを したいと考えていました。 私が勉強し続けている算命学では(東洋の占いは皆同じだと思いますが)節…
レンタルボックスを借りて小さなお店を開くための商品を去年から考えている のですが、金額や商品の細かなこととなると色々難しくて、ジャンクジャーナルの 知名度はどうなのかなと思うと手作りノートぐらいの規模にしたほうがいいかも、 などと結構大変です…
ジャンクジャーナルを作っている流れで製本にも興味を持ち、本を買って読んでいたら 作ってみたくなり、今日はその本の最初に載っている簡単なメモ帳を作ってみました。 簡単なものなので装飾はシールだけにして、使い勝手を確かめ、今後の制作に活かそう と…
私は持ち歩く荷物が多いので、バッグは大きくないと困るし、いつも重くなって しまいます。 なので、最近は少しずつ軽くする努力をしています。 その一環で、持ち歩くジャーナルも小さめで軽いものを作っています。 ページを減らしたり取り替えたりしやすい…
来週の火曜日、15日は射手座の新月で今年最後の新月です。 今回は最近始めたジャンクジャーナルで新月の願い用のミニノートを作って お願いを書こうと思い、ゆうべ作ってみました。 願い事を書くノートなので書くスペースを多くし、少し宇宙っぽさを意識して…