メモ帳
蔓延防止措置が解除されたので、夫と夜桜見物を兼ねて散歩してきました。 春の風が心地よく1時間ほど歩きました。 私は昼間の桜や満開の桜より夜桜や散り際が好きなので、また散歩に出かけて 写真を撮ってこようと思っています。 たくさん撮って、桜だけの…
今まで、いくつか手帳やジャンクジャーナルを作ってきましたが、それらを 使ってみて、自分にはどういう手帳が合うのかが段々わかってきました。 大きくても手のひらぐらいまでのサイズで薄くてかさばらないもので、メモが メインのものと付箋メインのものは…
今日は気象情報通り春の暖かさになりました。 春の匂いってこういう感じだったな~と思い出し、満喫しています。 春の陽気で手の痛みがなく、ミニコラージュのメモ作りもとても捗りました。 気持ちがいいのでこれから部屋の掃除を念入りにして、恵方巻を買い…
とりあえずPまで作りました。 Zまで作ったら使い方を考えようと思います。 今日は嬉しいラインが入りました。 以前、親友の娘さんのことを算命学で占ったのですが、その結果を受けて 新たに勉強を始めることにした、という報告でした。 結果をさらっと流した…
B7判のメモ帳に少しコラージュしてアルファベットをつけています。 このままリングかホチキスか何かで綴じてメモとして使うか、インデックスのように 使うか、タグにして使うか、などなど考え中です。 とりあえずZまで作ってみようと思います。 これは去…
裏表紙に光が入ってしまいましたが、蛇腹のメモ帳(タグやシール、しおり、 付箋を入れるポケットが3つ、メモ部分が3つです)が完成しました。 あと、いくつか作ります。 ゴムではなくレースでまとめるようにしました。 外でちょっとしたことを書いたり、…
レンタルボックスを借りて小さなお店を開くための商品を去年から考えている のですが、金額や商品の細かなこととなると色々難しくて、ジャンクジャーナルの 知名度はどうなのかなと思うと手作りノートぐらいの規模にしたほうがいいかも、 などと結構大変です…
ダイソーに行ったらフワフワの白いクッションシートがあったので、 珍しく可愛いものが作りたくなり買ってきました。 そこで少し気が早いですが、桜のフワフワなメモ帳を作りました。 作ったのはいいのですが、誰が使うの??(笑) 桜のチャームも付けたのに…
ジャンクジャーナルを作っている流れで製本にも興味を持ち、本を買って読んでいたら 作ってみたくなり、今日はその本の最初に載っている簡単なメモ帳を作ってみました。 簡単なものなので装飾はシールだけにして、使い勝手を確かめ、今後の制作に活かそう と…