昨夜、ジオマンシーをホロスコープに当てはめて、自分の来年1年間の運勢の流れを
観てみました。
続けて毎月の分もやってみようと思ったのですが、眠気に勝てず断念しました(;^_^A
来年は、スタートダッシュの年らしいのですが、スタートは良くても、継続せず
段々勢いを失っていくらしいんです。
算命学でもそういう星があり、算命学の場合は終わり(ゴール)を設定せず、常に
始まりのような状態にすると終わりがうまくいかなくなる事を防げると習いました。
調べてみたら、ジオマンシーでも同じらしく定期的に見直して再スタートをしていれば
常にスタート状態になる、とあったので対策がわかり納得しました。
別々の占いでもやはり同じ占いの仲間なので、共通していることが沢山あり面白い
です。
15の項目のうち、この卦が4つもあり、他にも2つの卦がそれぞれ2つあり、
15項目あるのに卦は8つということで、結構偏った1年になりそうです。
算命学で観ても偏りがある年なので、おっとりしてはいられない感じです(苦笑)
沢山のカードでの年間毎月鑑定はまだまだ続きます。
自分用ですから締め切りも催促もないので気楽ですが(笑)
このパーツ(左)を組み込んだオルゴナイトを製作中(右)です。
出来上がってシリコンから外すまで、中がどうなっているか全くわからないのが
魅力でもありますが・・・。

