私には、ずーっとあこがれているお菓子があります。
それは「すみれの花の砂糖漬け」です。
楽天市場にはありませんでしたが、アマゾンにはありました。
でも、DEMELのもので38g5000円なので贅沢過ぎて手が出ません。
そんな私の気持ちを知る娘が、今年の私の誕生日プレゼントに
ピエール・エルメの「アンヴィ」というすみれとカシスの
コンフィチュールとマカロンを送ってくれました。
ほのかなすみれの香りがとても美味しくて嬉しくて、最初の日は
コンフィチュールをヨーグルトにたっぷり入れて味わいましたが、
残りは少しずつ大切に食べました。
そして今日、買いたいものがあり楽天を見ていた時たまたま
すみれの花が入った紅茶を見つけて、SとLで迷ってSを注文しました。
フランスのトゥールーズ産だそうです。
好みの香りだったら次はLを注文しようと思います。
私の還暦か娘の結婚か、そういう大きな節目には思い切って砂糖漬けを
頼んでみようかな(^^♪
それでは、明日のメッセージです。
苦しみは逃げるものではなく乗り越えるものです。
克服できない試練は与えられないといいますが、象の顔をした
インドの神様のガネーシャは人間一人一人をよく見ていて、その人に
見合った試練を与えると言われています。
辛くてもあなたは一人ではありません。
親友や友人はもちろんのこと、ちょっとした知り合いがあなたの心を
癒すきっかけや癒しを運んできてくれたりすることがあります。
自然の風景や空気、一杯の飲み物やちょっとした食べ物や何かの文章などが
その役割を果たしてくれることもありますから、力を落とさないでいて
くださいね。