こんにちは。
パートの最初の一週間が終わりヘトヘトな夜香木です。
シフト制のパートは初めてで、まだ生活のペースがつかめていないので休日でも
今ひとつリラックスできません。
気持ちの切り替えが下手なので、休日も妙なやる気で動いています(^^;)
休日に済ませておかないと溜まってしまう事は午前中のうちに済ませてしまいたいし
午後は夕飯作りまでの間はブログや読書、音楽に時間を使いたいしシャワーを浴びて
おきたい(夜ゆっくりするために)ので意外と時間がなく、フルタイム勤務の人は
すごいなぁと心から思います。
今のパートの仕事は、覚えることが凄く多くて年齢に関係なく詰め込まれるし
教える人が変わると少しずつ内容が違うというお決まりの大変さも加わり
心身ともにヘトヘトですが、同期の存在が辛さを和らげてくれています。
年が同じで性格が似ているので色々なことの感じ方が似ていて、顔を合わせては
目で合図しお互いを労い合っているので、何とかやれています。
今までのパートでは同期の人がいたことがなかったので、同期の良さを痛感して
います。
同期がいい人でよかった(T_T)
さて、昨日は休日の前の日だという解放感もあり帰りに大型書店に行き長めの散歩
をして帰宅しました。本を一冊一冊丁寧に選び、カフェで休憩し、散歩しただけで
ずいぶんホッとしました。
仕事に慣れたら、もっと散歩して帰ったり、帰りにオペラを観に行ったりしたいな
と思います。
さっき、自分に毎年引いている今年のカードノートを見ていたら、「孤独を感じる
くらい忙しくなることもある」と出ていてガックリしました。
引いたときは、そんなことあるわけないよ~、と思っていましたが、一人で仕事も
家事もその他の雑事も黙々淡々とこなしていると、ふと寂しさや孤独を感じる
こともあるかも知れないと思いました。
そういう時は皆さんの記事を読みにブログに来ます。
いつもお読みいただきありがとうございます。