また鳩が来ました。
数日前の朝、やけに鳴き声が大きいなと思ってベランダに出ようとしたら
鳩が2羽飛び立つのが見えました。
ベランダの中にいたように見えたので、ショックでショックで用意していた
朝食が喉を通らずそのまま冷蔵庫にしまいました。
それから又去年のようにベランダをこまめに確認しています。
仕事中も気になって気になって、ミスをしないようにこなすのが精一杯な
状態です。
私はすぐに何でも大事に捉えてしまいすぐに動揺して心臓がバクバクするし、
そのことが解決するまでずーっと頭から離れず、その状況によってすぐに
一喜一憂し、少しでも悪化すると落ち込むという状態になります。
一言でいうと「気が小さい」なのでしょうか「度胸がない」なのでしょうか
それともそんな程度ではなく何かが足りないもしくはおかしいのでしょうか。
実際この話をしても「来たら追い払うしかないよ」「昼間は居ないんだから
どうしようもない」ぐらいの感じで気にしない人が多いようです。
緑が多いとか公園が近いなどの環境がいいところは鳩にもいい環境なんですよね。
だから、大好きだった鉢植えを諦めて我が家のベランダは何にもなく殺風景になり、
いい香りを嗅いだり、ハーブ水やチンキを作ったりすることも諦めました。
更にベランダに洗濯物を干すのも不衛生だから諦めたのに、鳩はまだやってきます。
何かが少し良くなりホッとしていると又何かが起こります。
去年は鳩から始まり指の痛み、パートの再開と人間関係の悩み、繰り返す膀胱炎、
背中や肋骨の痛みと色々ありましたが、今年になって全部小康状態を保っていた
のにそれを知っていたかのような鳩問題の再燃。
もう何もかも投げ出したくなります。
とりあえず今は、家の中で立ち上がる度にベランダに出て「ここは常に人が居て
巣を作れるようなところではない」とアピールしています。法律で禁止されて
いなければ、叩いて追い払いたいくらいです。やれやれ。